2023.11.23
ひたちなか市津田の新築現場は地盤調査実施
query_builder
2023/03/23
ひたちなか市津田の新築現場は地盤調査実施
水戸は雨になりました。
今朝はひたちなか市津田の新築現場(自由設計の注文住宅で平屋)で地盤調査をしてきましたが、雨が降る前に終わってよかった~!
地盤調査名はスクリューウエイト貫入試験といいます。
鉄製の矢じり状のロッドに100キロの荷重を加え25センチ沈むのに何回転するか?で地盤の強さを測定、今一番ポピュラーな試験方法です。
土が並べてある写真は地表より2メーターまでの土ですが、土質を確認するために採取します。
チョット余談になりますが一際黄色い部分がありますが、これが関東ローム層で浅間山が噴火した時に出た火山灰。これの上にいろいろ堆積して今の地盤が出来上がった訳。
話をもとに戻しますが≪なぜ2メートルまでなのか?≫地表からそこまでの深さの地盤が建物に一番影響を与えるからです。
調査結果は2~3営業日後には出ます、なければお施主様もホッとするんだけど…
あっ!建て替えと言っても絶対大丈夫じゃないですよ!
#ひたちなか市 #水戸市 #自由設計 #注文住宅 #新築 #市街化調整区域 #既存集落要件 #地盤調査 #スクリューウエイト貫入試験 #平屋 #二世帯住宅 #コスパのいい家 #ローコスト住宅 #住宅ローン相談 #子育て住宅
水戸は雨になりました。
今朝はひたちなか市津田の新築現場(自由設計の注文住宅で平屋)で地盤調査をしてきましたが、雨が降る前に終わってよかった~!
地盤調査名はスクリューウエイト貫入試験といいます。
鉄製の矢じり状のロッドに100キロの荷重を加え25センチ沈むのに何回転するか?で地盤の強さを測定、今一番ポピュラーな試験方法です。
土が並べてある写真は地表より2メーターまでの土ですが、土質を確認するために採取します。
チョット余談になりますが一際黄色い部分がありますが、これが関東ローム層で浅間山が噴火した時に出た火山灰。これの上にいろいろ堆積して今の地盤が出来上がった訳。
話をもとに戻しますが≪なぜ2メートルまでなのか?≫地表からそこまでの深さの地盤が建物に一番影響を与えるからです。
調査結果は2~3営業日後には出ます、なければお施主様もホッとするんだけど…
あっ!建て替えと言っても絶対大丈夫じゃないですよ!
#ひたちなか市 #水戸市 #自由設計 #注文住宅 #新築 #市街化調整区域 #既存集落要件 #地盤調査 #スクリューウエイト貫入試験 #平屋 #二世帯住宅 #コスパのいい家 #ローコスト住宅 #住宅ローン相談 #子育て住宅
----------------------------------------------------------------------
ハウジングアイ
住所:茨城県水戸市石川1-4008-1
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.11.21電気式床暖房!電気式床暖房! 歯医者さん予約時間間違えた~(...
-
2023.11.15水戸市元石川町新築現...水戸市元石川町新築現場で地盤調査! 水戸は曇り...
-
2023.11.12水戸市元石川町で地縄...水戸市元石川町で地縄施工! 今日は寒いです、事...
-
2023.11.09ひたちなか市の新築建...ひたちなか市の新築建物は午前・午後とも検査! ...
-
2023.11.04太陽光発電パネル搭載...太陽光発電パネル搭載!(東電・エネカリプラス) ...
-
2023.10.29祝、上棟!(ひたちな...祝、上棟!(ひたちなか市田彦) 夕方近くになっ...
-
2023.10.27東海村でも新築スタート!東海村でも新築スタート! 水戸は暖かでしたが夕...
VIEW MORE