防水下地検査合格

query_builder 2023/09/02
画像1762
画像1762
防水下地検査合格

9月だというのに暑い日が続いててとろけそうです(泣)

日立市多賀町の平屋新築現場(自由設計・注文住宅)は午前中に住宅瑕疵保険の防水下地検査を受けて見事合格しました。
瑕疵保険の検査は
①基礎②構造③防水下地
と3項目、①②は必須で③は任意です。
ですが保険金が支払われるケースは雨漏れが一番多いそう、それなのに防水下地検査が任意!っておかしいですよね~
ハウジングアイでは第三者にしっかりチェックしてもらいたいので、防水下地検査を受けています。

チェック項目は
①透湿防水シートの重ね合わせが基準より上回っているか?
②配線や換気口の壁貫通部分の防水テープがしっかり施工されているか?
③サッシ廻りの防水テープがしっかり施工されているか?
④ベランダ廻りの防水がしっかり施工されているか?
などです。
保険金支払いが多いため検査官も細かくチェック、一番厳しい検査かも…
とにかく無事に終わって良かった!良かった!

#水戸市 #日立市 #新築 #自由設計 #注文住宅 #平屋 #二世帯住宅 #住宅瑕疵保険 #JIO #ローコスト住宅 #コスパの良い家 #建築士と作る家 #チョットかっこいい家 #太陽光発電住宅 #防水下地検査
----------------------------------------------------------------------

ハウジングアイ

住所:茨城県水戸市石川1-4008-1

----------------------------------------------------------------------